2010年12月2日木曜日

デバッグ

・JavaScript(firebug)
if ("console" in window && "time" in window.console) {
    console.log("hoge");
}

・ActionScript
trace("hoge");


参考
Firebugにみる「フィーチャーディテクションプログラミング」の使い方

2010年11月15日月曜日

jbossが起動できない

jbossをコマンドプロンプトからrun.batで起動しようとすると以下のエラーがでる。

'findstr' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

環境変数のPATHに、C:\WINDOWS\system32 を追加したら起動できた。


参考
FindstrCommandNotFound

2010年8月19日木曜日

MySQL Workbench

MySQL Workbenchで、データベースとモデルをを同期させる。
メニューから、 Database >  Synchronize Model...

2010年8月17日火曜日

正規表現

単語の境界(完全一致) \b<文字列>\b
ワイルドカード 1文字 .  連続文字 .*

NetBeansのデフォルトエンコーディングをUTF-8にする

\etc\netbeans.conf を開く
netbeans_default_optionsに、-J-Dfile.encoding=UTF-8を追加する。

2010年8月16日月曜日

vim コマンド

移動 h, j, k, l
特殊移動 b, w, e, 0, $, ^
削除 x
挿入 i
単語の末尾に挿入 a
行頭に挿入 I
行末尾に挿入 A
行の下に挿入 o
行の上に挿入 O
1文字削除して挿入 s
単語の削除 d-
単語を削除して挿入 c-
空白込 w
  空白除 e
  行末まで $
行の削除 dd
カーソル位置から行末まで削除 D
行を削除して挿入 cc
カーソル位置から行末まで削除して挿入 C
ヤンク y
行のヤンク yy Y
貼付け p, P
貼付け後、カーソルポイントを末尾へ gp, gP
1文字置換え r
1文字以上置換え R

レジストリにヤンク、ペースト(aに記憶させる場合)
ヤンク "ay
ペースト "ap
挿入•検索•置換モードのとき、 
y等でヤンクしたものをペースト ctrl-r "
"ayでヤンクしたものをペースト ctrl-r a

インデント < , >

ファイル名と行数 ctrl + g
ファイルの先頭 gg
ファイルの最後 G
指定行に移動 数値 - G

検索 /
migemo検索 g/ (香り屋パッチ)
検索文字移動 n N
後方検索 単語の上で*(完全一致)、g*(部分一致)
前方検索 単語の上で#(完全一致)、g#(部分一致)
行の文字を検索 t<検索文字> , f<検索文字> 大文字だと後方検索
ハイライトを消す :nohl<Enter>

カーソル位置
アンドゥ ctrl - o
リドゥ ctrl - i
ページの上、中、下 H, M, L

対応するカッコへ移動 %

検索置換 
行の最初の文字 :s/aaa/bbb/
行の全ての文字 :s/aaa/bbb/g
行間の全ての文字 :#,#s/aaa/bbb/g
全ての語句 :%s/aaa/bbb/g
置換時確認 :%s/aaa/bbb/gc


特定の文字が含まれる行を選択(続けて実行するコマンドを入力)
:g/<文字>/

アンドゥ u
リドゥ ctrl + r
行全体のアンドゥ U

保存して終了 wq
破棄して終了 q!

シェルコマンド実行 : ! -
名前を付けて保存 : w ファイル名

ページ操作
上にスクロール : ctr - y, u, b
下にスクロール : ctr - e, d, f

ビジュアルモード
文字単位 v
行単位 V
短形 ctrl-v

短形から挿入 I<文字><Esc>、 A<文字><Esc>
前回の選択範囲を再選択 gv

大文字小文字変換 ~ 
直前のコマンドを繰り返す .

ビジュアルオペレータ(y, d, cの後に続けて入力)
単語選択 iw (空白文字を含む aw)
1文選択 is (空白文字を含む as)
1段落 ip (空白文字を含む ap)
()の中身 ib (()を含む ab)
{}の中身 iB({}を含む aB)


コマンド記録
記録開始 q[a-z]
記録終了 q
記録したコマンドを実行 @[a-z]



参考サイト
Vim完全バイブル 第6章 基本的なビジュアルモード
名前つきバッファと履歴バッファ  
Vimの使い方

2010年8月12日木曜日

GlassFishからデータベースへの接続

GlassFishの管理コンソールでデータベース(mySQL)への接続設定をして、アプリケーションを実行すると、

java.sql.SQLException: Error in allocating a connection. Cause: Connection could not be allocated because: Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: YES)

とゆうエラーがでる。
データベース側のパスワードを設定していなかったので、GlassFish側も接続プールのプロパティのpasswordの値を空にしていたのだが、パスワードが設定されてないとダメなようだ。
パスワードを設定してあげたらちゃんと接続できた。

2010年6月25日金曜日

IEでローカルのxmlを読み込む

$.ajax({
        url: 'xml/data.xml',
        type: 'GET',
        async: true,
        cache: false,
        dataType:"xml",
        error: function() {
            try {
                var xmlDoc = new ActiveXObject("Microsoft.XMLDOM");
                xmlDoc.async = true;
                xmlDoc.onreadystatechange = function() {
                    successFunc(xmlDoc);
                }
                xmlDoc.load('data.xml');
            } catch(e) {
                alert("xml load error");
            }
        },
       
        success: function successFunc(xml){

        }
}); 

2010年5月17日月曜日

visualgc とか netbeans profilerとか

windowsでの話
visualgc も netbeans proflier も、コマンドプロンプトからtomcatを起動しないと、認識しない。
環境変数を設定 (システムのプロパティで設定する場合は再起動が必要)
set CATALINA_OPTS= -server -verbose:gc -Xmx640m -Xms128m -Xss256k -XX:+PrintGCDetails -Xloggc:"C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 6.0\logs\gc.log"



netbeans profiler手順
①tomcatをコマンドプロンプトから起動
②netbeansで、プロファイル→プロファイラを接続

2010年5月4日火曜日

snow leopard クリーンインストール 移行アシスタント使用

leopard から snow leopard への切り替えでクリーンインストールしたので、メモ。

 準備
・TimeMachineでバックアップ
・iTunes > Store > コンピュータの認証を解除

インストール
・インストールDVDをセットし、「Mac OS X インストール」から起動
・インストーラーが起動したら、「ユーティリティ」> 「再起動」
・言語選択画面で日本語を選択
・インストーラーが起動したら、上部メニューバーから、 ユーティリティ > ディスクユーティリティ
・ユーティリティが起動したら、HDDを選択して、消去タブ > 消去
・消去が終わったら左上の閉じる(赤丸)をクリックしてディスクユーティリティを閉じる。
・後は流れに沿ってインストール。「カスタマイズ」ボタンでカスタマイズができるが、とりあえずそのままで良さそうなので、変更せずインストール。
・「インストールに成功しました」画面が出たら再起動をクリック。とりあえずこれでインストール自体は完了。

セットアップ
・地域:日本、キーボード:ことえり
・すでにMacをお持ちですか?の画面が出たら、「TimeMachineバックアップから」を選択。
*****************************************************************************************************
ここで、「情報を今すぐ転送しない」を選択して、後で移行アシスタントを使ってTimeMachineから転送する場合、ポイントがある。これが結構やっかい。
・新しく作成したアカウント名と転送元のアカウント名が異なる場合、別アカウントで転送されて、アカウントが増える。当たり前か。
・アカウント名が同じ場合、そのアカウントでログインしていると、「既存のユーザアカウントを、転送しているア カウントで置き換えるがグレーになっててアカウントの上書きができない。別名にしろって言われる。

やりたいことは、同名のアカウント名で置き換えたい。その為には、
・新しく作成するアカウント名は、転送元のアカウント名と同じにする。
・ルートユーザーでログインして、移行アシスタントを実行する。
・「既存のユーザアカウントを、転送しているア カウントで置き換える」を選択

これで上手くいくみたいです。(実際はやってません)
*****************************************************************************************************
・移行アシスタントが起動するので、アプリケーション以外にチェックを入れて転送。
アプリケーションは後で手動でインストールしたほうが安全だとか。

インストール後
・更新が無くなるまで、ソフトウェアアップデートを実行。
・leopardの アプリケーションインストールDVDから、iLife'09をインストール
・もう一度、更新が無くなるまで、ソフトウェアアップデートを実行。
・各アプリケーションをインストール。
・最後に、TimeMachineでバックアップして終了。

参考にしたサイト
【コラム】OS X ハッキング! (334) Snow Leopardアップデート前にここをチェック | パソコン | マイコミジャーナル
ASCII.jp:Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド|もっと知りたい! Snow Leopard
Mac OS X Snow Leopardをクリーンインストールする方法。 | 僕がMacを使う理由。
Snow Leopardクリーンインストール
Snow Leopard クリーンインストールと手動再構築: nisimura | メモ
Snow Leopard移行メモ: nisimura | メモ
MacOSX 移行アシスタントで悩みました - えかぶろ - 楽天ブログ(Blog)

WesternDigital My Book Studio Edition 1TB

snow leopard をクリーンインストールするに当たって、TimeMachineを利用すると楽そうなので、外付けHDDを買うことにした。(つか今までNTFSにフォーマットした外付けしかなかったのでTimeMachineを使ってなかったw)
購入したのは、WesternDigital My Book Studio Edition 1TB
どうせならFireWire800に対応したやつにしようと思ってこれにした。
レビューなどをみると信頼性もありそうだし、結構ちっちゃくて静かで、見た目もiMacにあってて悪くないです。


2010年4月19日月曜日

jQueryでselectのoption要素を動的につくるメモ(断念)

$('#hoge').append(new Option(i, i)); 

てな感じで書いたら、IE8だけうまくいかない。
なのでjQueryの使用はあきらめて、

var elem = document.getElementById("hoge");
elem.options[i] = new Option(i, i);

って書いたらうまくいった。IEなんだかな~

2010年2月27日土曜日

digester

ここを見てdigesterを使ってxmlファイルからJavaにマッピングしてみることにした。

http://www.techscore.com/tech/ApacheJakarta/Digester/1.html

うまくいかない。
参考サイトではクラス毎にjavaファイルを作成していたんだけど、めんどくさがって
1つのファイルに複数のクラスを書いてやったのがまずかったようだ。
すべて別ファイルにしたら問題なくできた。

パスの書き方
new File("xml/sample.xml")
もしくは
file:\\sample.xml(絶対パスのときだけ可)

2010年2月18日木曜日

null audio luneケーブル断線

現在のポータブル環境
10pro + null lune + P-51 + ALO OCC Cryo 22awg + ipod nano 3G
昨日luneが断線。ちょうどプラグのスリーブの端のところで。
なので、久々にenyoを使うことに。
久しぶりに聴いたら、やっぱりenyoは低音のボワつきが気になるけど、
中高音は、luneよりも艶がある感じで結構気持ちいいことに気づいた。
ロックとかメタル系はイマイチだけど、R&Bなんかはボーカルがなかなか気持ち良い。

2010年2月14日日曜日

netbeans javascript文字化け

netbeansをjavascriptエディタとして使おうと思って、適当にjavascriptファイルをドラッグ&ドロップするとコメントが文字化けしてしまう。
原因は、javascriptファイルのエンコードがShift-JISで、netbeansのデフォルトのエンコーディングがUTF-8(OS依存)だからみたい。
netbeansではファイルごとのエンコードを変更することはできないので、対策としては以下の3通りになるのかと。

1.javascriptファイルを適当なエディタで開いてUTF-8にしてからnetbeansで編集する。(エンコードがShift-JISでなければならない場合は、最後に別のエディタで開いてエンコードをShift-JISに戻す必要がある)
2.netbeansのデフォルドエンコーディングをShift-JISにする。(netbeansの設定ファイルを変更する必要がある。デフォルトエンコーディングを変更したくない場合は使えない)

3.プロジェクト毎にはエンコーディングを設定できるので、プロジェクトを作成しプロジェクトのエンコーディングをShift-JISにする。

今回は3のやり方でやることに。
・javascriptプロジェクトは存在しないので、phpアプリケーションで作成。
・デフォルトのエンコーディングをShift-JISに。
・Finderを開いて、作成したプロジェクトのフォルダの下にjavascriptファイルもしくはjavascriptファイルがあるフォルダを置く。
・プロジェクトのソースファイルから編集するjavascriptファイルを開く

これで文字化けせずに開けます。

netbeans jvi インデント変更

netbeansでjviで、インデントが8になっているので4に変更する。

macの場合
環境設定 → jvi config → Buffer Modifications → 'shiftwidth'と'tabtsot'を4に変更 → 了解 → netbeansを再起動(これ重要。再起動しなくても一瞬エディタに反映されるが、ファイルを切り替えたりすると元に戻ってしまう)

※環境設定にあるエディタのインデントやタブの設定よりもjvi configの設定が優先される様です。

2010年2月9日火曜日

linux nginxインストール

・最新版をダウンロード
・ダウンロードしたファイルを展開
・root下のnginxフォルダで展開 # /root/nginx/configure
・途中

2010年2月7日日曜日

mac キーボード マッピング変更

vimでescキーを押すのにmacのキーボードだと遠いので、割当を変更。

使用したソフトは、KeyRemap4MacBookPCKeyboardHack
とりあえずcaps lockにescを割り当てた。
escにcaps lockを割り当てたかったけど、やり方がわからなかったのでそのまま。
caps lockはcommand-Lに割り当てといた。

ひとつ、このソフト(PCKeyboardHack)を使用すると、caps lockのLEDがつきっぱなしになるみたい。